**年末のご挨拶**
今日でスリーインは仕事納めです。
皆様のおかげで、充実した1年を無事過ごすことができました。ありがとうございます。
先々週に行った忘年会の様子です。
今年は近所のアットンさんで行いました。
割と広いスペースなのに貸切りで、すごいリラックスできました。
食事もボリューミーで大満足!
あと、11月入社の新メンバーが参加してくれたので挨拶してもらいました。

*
今年を振り返ってみると……。
採用活動に関しては、3月から初めて会社説明会を始めました。
会社の社風を知るためには直接話をしてみないと分からない部分も多いですが、面接だと履歴書準備したり、質疑応答対策したり事前に手間暇かかります。
まずはもっと会社の事を知りたい。
そういうご要望に応える為に手ぶらで、スリーインの歴史や業務内容、大切にしていること、今後の展開などを気軽に話できる場を作りました。
基本的には新卒向けですが、中途の方でも対応致します。
来年も継続して行いますので、お気軽にご参加ください!
*
そして、勉強会について。
研修サービスを行っているように、元々実務未経験者の教育は得意分野ですが、エンジニアとしてスタートした既存社員向けにスキルアップの場を積極的に提供し始めました。
今年から20代の若手メンバーが定期的に勉強会を実施しています。

勉強会の数時間で個人のスキルが大きく変わるわけではないですが、刺激が生まれ、気づきになり、継続的に行うことによって、市場の変化に対応する為の道筋になります。
しかも、今なら5億円まで予算使い放題です。(もう少し少ないかもしれません)
*
つぎに、働き方について。
引越しや、子育てなど家庭環境の変化によって、働く場所や時間に制限が生まれる場合があります。
それが理由で退職になってしまうのはお互いとてももったいないです。
ちょうど数名そのようなシチュエーションの社員が出てきたこともあり、業務を細分化し、一部リモートでの業務を可能にしました。
まだトライアル中ですが、成果を出してくれる社員にはフレキシブルな働き方を提供していく予定です。
*
ついでにダイエットブームについて。
なぜか今年のスリーインは空前のダイエットブームでした。(継続中)
昼食は一緒に外食するケースが多いのですが、週に数回必ず野菜中心のお店を選択する方がいたり、炭水化物を減らすようにしている方がいたり、完全に糖質をシャットアウトしてる方もいたり、スポーツジムを活用する方がいたり。。
この1年で、通常のホモサピエンスより少しだけ重いスリーインの平均体重は大幅に減ったんじゃないかと思います。
よりタイトでシャープになったスリーインの2020年スタートダッシュにご期待下さい。
来年もいい年にできるよう社員一同頑張りますのでよろしくお願いいたします。