今、プログラマーという職業を選択する理由
2018年8月17日
職業選択の自由は日本国憲法で定められた権利です。 ただ、自由なだけに選ぶのが難しい……。 むしろだれかに決めてもらったほうがらくな気もします。 * リンダ・グラットンさんのベスト…
2018年8月17日
職業選択の自由は日本国憲法で定められた権利です。 ただ、自由なだけに選ぶのが難しい……。 むしろだれかに決めてもらったほうがらくな気もします。 * リンダ・グラットンさんのベスト…
2018年7月10日
今日から「Re就活」で求人広告を掲載しています。 求人広告 求人広告を掲載するまでの大まかな流れは ①広告会社の営業さんと打合せ ②広告会社のライターさんからの取材を受ける ③ライターさんと原稿を作り上げる ④掲載 とい…
2018年6月22日
昨年も新入社員研修について書きました。 あれから1年。 1年ってとっても早いですね・・・。 今年もスリーインの入社メンバーは、4月から合同新入社員研修に参加しました。 合同新入社員研修では ビジネスマナー、プログラミング…
2018年4月11日
4月に入り、明らかに新入社員と思われるフレッシュな方々を街中や電車の中で見かけることが多くなりました。 スリーインでは事業のひとつとしてIT研修サービスを展開しています。 主に新卒向けの研修依頼が多い為、繁忙期は4月~6…
現在、スリーインでは年2回の全体MTGを行っています。 主な目的は ・会社のビジョンの共有 ・社員同士の交流 といったとこでしょうか。 これまでのブログでも紹介していましたが、こんな感じです。 大まかな内容は ・社長から…
2018年4月入社の2人(新卒入社)が事前ガイダンスと顔合わせに来社してくれました。 ようこそスリーインへ!! 就職が決まり、学校がほぼ終了するこの時期は人生で一番楽しいタイミングかも。 私は昔すぎて思い出せません。。 …
社内勉強会の紹介です。 ・今回の研修内容 ★ドキュメント作成の効率化について ・ドキュメント編集の高速化 ・OS、ソフトのバージョンに依存しないようにする ・ドキュメントもVCS管理の対象にする ・今回の講師 あだ名は「…
新年の誓いは年末年始の恒例行事? ・年末年始に新年の目標を立てる方も多いのではないでしょうか。 英語で言うと「New Year’s Resolution」 海外でも一般的みたいです。 1年間というのも短…